「色彩学校」特別公開講座「日本の色、再発見~自然から生まれた癒しの彩り~」
2010年12月28日掲 載
![]() |
「色彩学校」特別公開講座
日本の色、再発見 ~自然から生まれた癒しの彩り~ |
平安時代の古典『源氏物語』では、驚くことに登場人物の内面に合せてシンボルカラーが決められています。
千年を越えて息づく日本の色彩文化を、セラピーや色彩心理の視点で見直してみると、興味深い発見がたくさん。自分のルーツとしての日本の色について学んでみませんか。
◆講師 江崎泰子(「色彩学校」プロデューサー。編著に『事典・色彩自由自在』など。)
◆内容
・ワークショップ「今に活きる、平安の色」
平安の「重ね色目」をテーマにした、和紙のワークショップ。千年前の雅な彩りは、あなたの色彩表現の幅もきっと広げてくれるでしょう。
・レクチャー「日本の色の歴史」
戦国武将の衣装はなぜ大胆な配色なのか? 歌舞伎や浮世絵の色に表れた江戸庶民の心意気とは? 明治時代に鮮やかな色が流行したわけは?……。
日本の色の歴史を辿っていけば、時空を越えて人々の心が甦ってくるようです。
東京
名古屋
福岡 |
◆受講料 6,300円(画材費/税込み)
※アート&セラピー色彩心理協会員割引 500円off 5,800円
◆定員 各30名(予約制・先着順にて定員になり次第しめきらせていただきます)
◆お申込方法
・ 全て予約制となっております。
・ ご予約は、オンラインショップ、または下記「色彩学校」事務局までお電話にてお申込ください。
オンラインショップはこちら>>
・ ご予約後、参加日の3日前までに参加費をお振り込みください。
・ お振り込みの確認がとれない場合は、キャンセルとさせていただきます。
・ なお、お振り込み後の返金は致しかねますので、ご了承ください。
◆お振込先
三井住友銀行 青山支店 (普)3407678
口座名: 株式会社ハートアンドカラー
◆お問合せ先
(株)ハート&カラー 「色彩学校」事務局
〒107-0062 東京都港区南青山3-5-1 南青山O&Kビル4F
TEL:03(5474)7810 FAX:03(5474)2860
admin@shikisaigakko.com