Heart&Colorトップページ
»
東日本支援クレヨンネット
»
「心のケアボランティア」について
「心のケアボランティア」について
2011年04月13日掲 載
「心のケアボランティア」について
「アート&セラピー協会 東日本支援クレヨンネット」では、当協会所属の「心のケアボランティア」たちが、全国各地で心のケアのためのワークショップを開催しています。
◆「心のケアボランティア」とは・・・
「色彩学校」において「末永ハート&カラー・メソッド」による色彩表現を通したメンタルケアの方法を学び実践できる者を言い、写真のようなIDカードを携帯しています。
<IDカードの種類は3種類> ※カードの色により、できることが違います
(写真左) 緑色のカード 「心のケアボランティア」 ・・・子どもから大人まで幅広い対象に心のケアができる専門家
(写真中央) ピンクのカード 「心のケアボランティア」 ・・・子どもを対象に心のケアができる専門家
(写真右) 青色のカード 「クレヨンネットサポーター」 ・・・「心のケアボランティア」とチームを組みサポートします
【お問合せ】
アート&セラピー協会東日本支援クレヨンネット(担当/マノメ)
Tel: 03-5474-7810 / fax: 03-5474-2860
E-Mail: colorlink@heart-color.com