2013年9月号 【末永蒼生の子育てQ&A】
2013年09月11日掲 載
Q なぜ子どもは段ボール遊びが大好きなのでしょう?
段ボール箱に入ってお家ごっこしたり、切って工作したり、子供部屋は散らかし放題!片付けが大変ですが、ダンボール遊びって子どもの成長に必要なんでしょうか?
A:
●子どもの発達を育む画材の効果 その5 「段ボールセラピーのお話」
「子どものアトリエ」では段ボールは必須画材です。なぜなら、子どもの育ち盛りには五感がフル回転します。段ボールの色合いや工作をする時の手触りが五感を刺激するという意味でその効果は抜群なのです。
さらに子どもの心を幸せにするメンタル効果も見逃せません。段ボール箱を乗り物や家に見立てて遊ぶ時、子どもの顔にはまるで抱っこされている時のような笑顔が浮かびます。お母さんのおなかに居た頃の幸福感が蘇るようです。子どもの発達に一番必要なのはなんだと思いますか?それは「安心安全の心理」です。そこが満たされて初めて、情緒的に安定し知能の発達も進みます。逆に、慢性的に不安を抱えている子どもは、体重が増えない、知的能力が停滞するという現象が起きるとさえ言われています。それが、段ボール一つで改善されるかもしれません。
アトリエでも暴れん坊の子どもが段ボール遊びをしているうちに、いつの間にか物事に集中できるようになったりします。“段ボールセラピー”ですね。このため、私たち「アートランド」では、必要に応じてアトリエ内に段ボールコーナーを用意します。
ご家庭でも段ボールをゴミに出す前に、子どもの画材としてリサイクル活用してください。段ボールは子育ての助っ人になってくれるはずですよ。
![]() |
工作をする時の手触りが 五感を刺激します! ★ オススメ画材情報 ★
ダンボールカッター |
★ダンボールカッター「ザクレット」 安全性が高く子どもが使いやすいダンボールカッターです。 定価1,260円のところ→特別価格 1,080円(税込) ♪お買い求めは、ハート&カラーのオンラインショップから> |
![]() |
