過去の実績──講師派遣(講演・セミナー・ワークショップ)
●子育て、教育関連企画講座
末永蒼生が主宰する「子どものアトリエ」での基礎研究をもとに、子どもの絵からその心理状態を理解し、適切な子育てや教育方針に活かすための講演や講座。PTA研修、地域の子育て支援団体での研修、保育・教育の専門家向け研修会などで40年に渡り活用していただいています。親子で参加して色彩表現を楽しむイベントなどにも最適です。
対象 |
主催者(テーマ) |
幼稚園教諭 |
日本聖公会幼稚園研修会(子どもの絵は心のサイン!絵を通して子どもの心を考える) |
養護教諭 |
千葉県君津支部養護教員部学習会(子どもたちの心のケアに役立つカラーセラピー) |
PTA |
文京区立青柳小学校(子どもの絵は心のサイン〜絵を通して心を育てる〜) |
保育士 |
うらら保育園(表現がこころの力を高める〜ワークショップとお話し〜) |
子育て中の親たち |
松山市男女共同参画推進財団 |
子育て支援の地域グループ |
長崎N PO 法人インフィーニティー |
PTA 家庭教育部 |
品川家庭教育ネットワーク講習 |
養護教諭 |
東京都養護教諭研究会(保健室で活用できる色彩による心のケア) |
教諭・養護教諭 |
湘南教職員組合養護教員部(心を読み解く色彩セラピーワークショップ) |
保育士 |
千葉県保育協議会(絵が伝える子どもの心とSOS) |
●企業研修
初心者でも簡単に出来る色彩表現を通して、自己理解や他者とのコミュニケーションが深まり、個々の資質を伸ばすためのワークショッププログラムを提供いたします。個人の能力開発やチーム内のコミュニケーション力アップなどに効果を上げています。
対象 |
主催者(テーマ) |
一般社員 |
株式会社ウェルズリッチ生涯教育研究所(自分を語る色、癒す色) |
一般社員 |
NTT コムウェア株式会社 健康管理センター |
一般社員 |
三善メークアップ研究所(心を元気にする色彩楽) |
インテリア専門職 |
社団法人日本インテリアファッブリックス協会 |
インテリア専門職 |
社団法人インテリア産業協会東北支部 |
●地域での生涯学習講座・イベント
色彩は言葉以上に雄弁に心を語ってくれるもの。「人間関係の癖を知る」「抑えている感情を発散させる」など様々なテーマのワークショップや講座を実施しています。自分を知りこれからの生き方に活かす。地域の施設や学校で活用していただいています。
対象 |
主催者(テーマ) |
一般 |
千代田区男女共同参画センターMIW |
顧客 |
東海東京証券(セラピーぬり絵で疲れた気持ちをメンテナンス) |
区民 |
豊洲文化センター(色で知る今のわたし~心を癒すカラーセラピー入門~) |
市民 |
いわき市立美術館(末永蒼生先生の色彩心理学入門~色の不思議と心の力~) |
区民 |
世田谷美術館 美術大学「色で体験する画家の心」 |
組合員 |
生活クラブ生協協同組合 |
●大学など教育機関での講義、ワークショップ
対象 |
主催者(テーマ) |
テキスタイル科学生 |
多摩美術大学 |
学生・職員 |
神戸薬科大学・神戸薬科大学IPW サークル(災害から心を救う) |
学生 |
大阪大谷大学 学生相談室(色は心のことば〜人間関係を色で探ってみよう) |
●医療・介護関係
対象 |
主催者(テーマ) |
学生・職員 |
聖路加国際病院看護大学 |
専門職 |
癒しの環境研究会(こころと癒しー分科会「色彩、照明と癒し」) |
専門職 |
東京都健康づくり推進センター |
職員 |
新小岩デイケアサービスあゆみ |