会員の活動(講師)
VOICE 1

カルチャー講師やカウンセリングを中心に色彩心理を仕事にしています
佐藤千恵さん/認定・色彩心理講師/色彩心理カウンセラー(上級・色彩プロフェッショナルコース修了)
現在、講師としてカルチャーセンターでカラーセラピーの講座を担当している他、個人カウンセリングを行っています。私自身が1枚のぬり絵を表現することで、どうにもならなかった負の感情を表に取り出すことができ心が楽になった経験から、色彩の力を実感したのがきっかけです。
講座を通して色彩セラピーの効果を発信していくことで、企業の社員教育やイベントなど、多方面から仕事の依頼が舞い込んできました。
生涯現役で活動を続け、地方徳島でのアートセラピーの第一人者と呼ばれるようになりたいです。
VOICE 2

色でその人を理解する幸せ
室孝子さん/ 福祉施設従事者/認定・色彩心理講師 (上級・色彩心理プロフェッショナルコース修了)
人を理解するとき、「色」を使ったほうが言語だけよりも有効であるということを「色彩学校」で学び実感しました。そして、職場である福祉施設や、地域で開いた「色彩セラピー体験講座」の中で、さらにその思いを強くし、今後は色の力、不思議さをより多くの人に知っていただけるよう活動を広げていければと思います。
VOICE 3

本物の色彩心理を多くの人に伝えていきたい
藤田敦子さん/認定・色彩心理講師/トータルイメージコンサルタント「プリマベーラ」代表/「色彩心理士」認定者 (上級・色彩心理プロフェッショナルコース修了)
服飾関連を専攻し長年、大学で教鞭をとってきましたが、末永メソッドを学び、実践に基づいた理論とその精神性の深さに感銘を受けました。ワークショップや講演などを通して、いろいろな方に伝えていきたいと思っています。人生の後半になって、社会に役立つようなライフワークに出会えて大変幸せです。
VOICE 4

親子の心を豊かに育むために、色彩ワークを
二子石千奈美さん/認定・色彩心理講師/「ぷりずむ」主宰 (上級・色彩心理プロフェッショナルコース修了)
現在、福岡校で認定講師として活動しています。色彩表現を通して、自らの親子関係を見つめなおし、自己解放を得た経験から、親と子どものサポートを目指しワークショップなども行っています。
VOICE 5

色彩心理を応用した美しいまちづくりを目指します
川村久子さん/ 認定・色彩心理講師/Color Studio 川村工房代表/HCAプロジェクト代表/「色彩心理士」認定者 (上級・色彩心理プロフェッショナルコース修了)
インテリアデザインを本業とし、長く色彩に関わってきましたが、「色彩学校」との出会いにより、自分に足りなかったものはこれ だったと気づかされました。近年、深く関わるようになった都市景観という大きなテーマの中で、色彩心理を活かした活動をしていきたいと思います。